総合評価 | 評価の理由 | 5段階評価 |
短期売買
デイトレ派 | 手数料無料かつスプレッドは狭くなり、注文の約定能力はかなり良くなりました。そのためスキャルやデイトレなどの短期売買に非常に適しています。ただし指標発表時の安定を保てるほどではありません。 | ★★★★ |
長期投資
スワップ派 | スワップは低くなく、通貨ペアは23種類となりトルコリラを取り扱い始めました。トルコリラのスワップ金利は優遇スワップが適用されており、他社よりもスワップが高いことがあります。 | ★★★ |
コスト面
スプレッド+手数料 | 手数料無料、かつスプレッドは狭いためコストは格安です | ★★★ |
安全性
資産管理+信頼性 | 楽天証券はオンライン証券最大手であり、楽天グループの主軸でもあります。楽天証券および楽天グループの体力規模を考えると危険度は非常に低いと判断できます | ★★★★ |
サーバー | 独自開発のシステムを利用。注文の約定能力はかなり強いです。 | ★★★★★ |
情報サービス | 情報サービスはほとんどありません。楽天証券自体も、FXサービス専用の為替サービスを用意していないので、情報サービスには期待できません | ★★ |
評判・人気 | 楽天グループの母体を生かした魅力的なキャンペーンなどが顧客をひきつけています。 | ★★★★★ |
携帯・モバイル | 携帯・モバイルへの対応アプリがあります。iPhoneやアンドロイド、iPadにも対応アプリを作ってくれました。アプリ自体も時間足やテクニカルが多く、アラート機能も搭載するなど使えるレベルです。 | ★★★★ |
総合判断 | 全体的にバランスが取れているオールマイティ業者です。証券会社に入金した資産や外貨MMFなどを同時に利用する楽天証券利用者にオススメです。一方、自動売買や投資情報サービスなどの独自サービスを取り扱ってはおらず、なにか業者としての光るものを使いたい場合は併用する必要があります。 | ★★★★ |